ある日鏡で顔をよく見ると「あごにひげが一本生えてる!」
突然のことで焦り、「抜く」などの自己処理をする方も多いと思います。
でも抜く前にちょっとお待ちください!
こちらのページでは正しい処理方法を徹底検証しまとめています。
あごひげに悩んでいる方の参考になると幸いです。
女性のひげ処理・対策
あごから一本出たひげに悩む女性の口コミ多数!
わたしは20代女性であごにひげが生えていて、悩んでいます。
産毛ではなく見てわかるくらいのものです。
参照元:知恵袋
やわらかい産毛ではなく、しっかりとした黒く太い毛が10本くらい生えます。
恥ずかしいので毎日毛抜きで抜くのですが、すぐまた生えてきます。
女性でも年をとると男性ホルモンが増えてヒゲが生えたり頭が薄くなる事があると聞いた事がありますが、私はまだ20代前半です。
元々、毛深いですが数年前まではあごに太い毛は生えていなかったと記憶しています。髪の毛も普通だと思います。
参照元:知恵袋
し訳ありません)の通り酷い有様になっています。
参照元:知恵袋
あごの太い毛に対して、抜いたりする自己処理は危険だということがわかりますね。
それでは、根本的な原因を知り、改善していきましょう!
あごから一本出た女性のひげの原因とは?
あごからひげが生える原因は、女性ホルモンの乱れが原因です。
そして現代社会には女性ホルモンが乱れる要因となることがたくさんあるので、ひげが生える女性が急増しています。
女性ホルモンよりも男性ホルモンの方が優位になればテストステロンの働きが活発になり、ひげに限らず全身の体毛が濃くなる可能性があります。
男性ホルモンが優位になるのは、“女性ホルモンの減少”もしくは“男性ホルモンの増加”によるものです。
- ホルモンバランスの乱れチェックリスト
-
- 生理不順である
- シミが増えた
- 頭髪が薄くなってきた
- イライラする・性格が攻撃的になった
- あごニキビもよくできる
これらの原因になるものを下記にまとめ、改善する方法もまとめました。
原因1睡眠不足!あごひげを改善したいなら質の良い睡眠が大事
原因の一つは不規則な生活や、睡眠不足が大きく関わっています。
日本人は慢性的な睡眠時間が短いとも言われており、平均で7時間ほどの睡眠が必要とも言われています。
寝る時間が深夜になってしまう人も、できるだけ深い睡眠をとり、疲れをとりましょう。
- 睡眠不足を改善するためには
-
- 寝る1時間前にはスマホPCなどのブルーライトの画面、テレビなどを控える
- 寝る3時間前には食事を済ます
- 寝る前にシャワーだけでなく湯船にも浸かる
- 電気は消して、アロマなどを炊くとなおよし
規則的に寝る時間を決めるのもおすすめです。
原因2ストレス!あごひげを改善したいならストレスを溜めないことが大事
ストレスを溜めると、女性ホルモンの分泌バランスは簡単に崩れてしまいます。
自分では感じていなくても、ストレスを受けてることは多いです。
- ストレスを改善するためには
-
- 自分の時間を少しでも持つ
- 我慢しない
- 深呼吸やヨガを取り入れる
簡単なストレッチなども効果があります。
原因3食生活の乱れ!あごひげを改善したいなら規則正しい食事を
規則正しい食事はホルモンバランスの乱れを改善できる解決策です。
- こんな食事してませんか?チェックポイント
-
- 肉類中心
- 炭水化物摂らない
- アルコール摂取過多
まず、肉食だと「過酸化脂質」で毒素排出を活発にするので、毛穴が開き体毛が濃くなりますし、
アルコール摂取は男性ホルモンを優位にします。
炭水化物を摂取しないでしっかり脳へブドウ糖を配給できるといいのですが、単純に炭水化物を抜かした食事を行っていては脳はうまく働かず、ホルモンバランスも崩れてしまいます。
- 改善するためには
-
- 規則正しくバランス良く食事する
- アルコールはたしなむ程度にする・毎日は摂取しない
それでは実際にあごからひげが生えてしまった場合の処理方法を見ていきましょう!
あごから一本出たひげの正しい処理方法3選
自己処理でやってしまいがちなのは、簡単にできる、「抜く」という方法ですね。
ですが、これは抜いても、また生えてきます。
そして、抜くと毛穴も開きますので、更に太い毛になる可能性もあります。
でも剃ると、太い毛だと断面も大きいので目立ってしまいますよね。
自宅でできる処理の方法と、専門的なクリニックなどで受けれる施術を比較しまとめました。
参考にしてください。
自宅でひげや顔の産毛を処理する方法
産毛(鼻下や頬) | 剛毛(あごや眉毛) | 肌への負担 リスク |
コスト 期間 |
|
---|---|---|---|---|
抑毛クリーム | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥5,000 (1か月) |
除毛クリーム | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥600~¥5,000 (1か月) |
シェーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥2,000 (1個) |
カミソリ | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥500 (1セット) |
自宅でできる肌を傷めずに処理できる一番オススメの方法は、
除毛クリームだと一時的な処理なので、カミソリやシェーバーと変わらずまた生えてきます。
ただ、毛の先端が丸くなるので、カミソリやシェーバーよりも太い毛の断面が目立たなくなる可能性は高いです。
あごひげは剛毛で男性のような毛が生えることもありますので、あごひげが多くて困ってるという方は、
多少お値段は高くなりますが、プロの手にお任せする医療脱毛という手もあります。
クリニックやサロンでひげや顔の産毛を処理する方法
産毛(鼻下や頬) | 剛毛(あごや眉毛) | 肌への負担 リスク |
コスト 期間 |
|
---|---|---|---|---|
医療脱毛 | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥204,240 (全顔脱毛8回) |
脱毛サロン | ![]() |
![]() |
![]() |
約¥173,400 (全顔脱毛24回) |
脱毛サロンですと、永久脱毛ではないのと、産毛にはあまり効果がないので、24回でも完了しません。
あごひげ改善する方法1・医療レーザー脱毛について
医療レーザー脱毛だと二度と生えてこなくなることも可能です。
特に太い毛が生えてきてしまうあごに対してはおすすめです。
料金はクリニックによって違いますが、あご単体ですと、5回で約30,000円ほどです。
全顔となると8回で¥204,240と高くなってきます。
痛みがあるので、初めての場合勇気がいるかもしれません。
医療脱毛でひげを脱毛した体験記事はこちらです。
-
-
ひげもツルツル?トイトイトイクリニックの医療脱毛を実際に体験した口コミ
医療脱毛はひげのケアの中で、一番効果が高いと言えます。 それは、毛根そのものを破壊することができるからです。 エステ脱毛だと、パワーが低いので、抑毛です。 そんな医療脱毛を、トイトイトイクリニックは¥ ...
あごひげ改善する方法2・抑毛クリーム
抑毛クリームは手軽にチャレンジできて、続けると効果もしっかり実感できるのでおすすめです。
しかも、顔用の抑毛クリームだと美容液効果もあるので、
効果の高いおすすめ抑毛クリーム・ローションランキングはこちらの記事でまとめています。
-
-
女性におすすめ抑毛クリーム・ローション人気ランキング【2018年最新】
抑毛クリームやローションを選ぶ際にこのようなことで悩んではいませんか? 悩みポイント 抑毛クリームやローションで一番効果の高いものはどれ? 続けやすい価格がいい!安い抑毛クリームやローションはどれ? ...
女性のあごひげのまとめ
ひげが生えたからと言って、ずっと濃いひげが生え続ける訳ではありません。
何らかの変化が体の中で起こっている合図なので、見逃さないようにできるところから改善していきましょう。
ツルツルのお肌を目指していきましょう♪
関連記事
-
-
ひげにおすすめの抑毛クリーム・ローションランキングTOP5を徹底比較!
ひげに対して抑毛クリームやローションを使う方が今急増しています! 実際に「ひげが薄くなった」という方や、「青ひげがなくなってコンシーラーもいらない」などの口コミも多数あります。 でもぶっちゃけ、そんな ...
-
-
市販のおすすめ抑毛クリーム・ローション人気ランキング【2018年最新】
抑毛クリームやローションを選ぶときに「気軽にドラッグストアや薬局で購入したい!」という方のために、 市販で購入出来る抑毛クリームやローションを実際に体験して、徹底比較しました! 全身のムダ毛の他にも、 ...
-
-
【画像付】ノイス(NOISU)を使ってみた私の口コミ | 女ひげに効果なし?
女性のひげに対して効果が実感できると噂のノイス! ひげ対策クリームとして話題のこちらの商品は…実際のところ、効果あるのでしょうか? 今回こちらの記事では、現在鼻下のひげ、あごのひげで困っている私が、実 ...
-
-
髭効果なし?パイナップル豆乳ローション実際に使ってみた私の口コミ
ムダ毛対策ができる化粧水と話題のパイナップル豆乳ローション! 濃い髭にも効果があると聞きますが、実際本当に効果あるのか気になりますよね。 10代から口周りのひげやムダ毛に悩み続けている私が、実際にパイ ...